またしても頂き物です。
高級時計でも入ってそうなパッケージ。

実は、この夏に銀座にオープンしたハーゲンダッツの旗艦店
(ハーゲンダッツ ラ メゾン ギンザ)のアイス。

1260円ですから、一粒250円!です。
甘いモノはそれほど得意ではないのですが、このぐらいのサイズであれば、
誰でも食べられますし、味は確かに美味しい。
普段使いは当然できませんが、、、贈り物には人気になりそうです。
同じようなサイズの、森永PINOは100円で6つですが、贈り物にはなりえません(笑)。
PINOと言えば、勝手な仮説で、「売れる理由」はあのサイズ感とパッケージだと思ってます。
特に女性が、自分に言い訳できる要素が詰まっているとでもいいましょうか・・・。
女性でアイス好きだからといって、「スーパーカップ」とか「ガリガリくん」を
街中でガッツクわけにはいきませんが、PINOであればかわいらしく見えますし。
ひとつが小さいので、"私はそれほど甘いモノを食べてない感"がある(笑)。
さらに食べ残しておいて、2度食べしても貧乏臭くない。。。
うーん、よくできてます。PINO。
本題のハーゲンダッツの店は、いろいろと飲食もできるようです。
一度行かなくては。
http://www.haagen-dazs.co.jp/maison/
posted by yuichi nakamura at 13:59
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お店